2025.11.19
HAND SOAP
かぐわしい香りに包まれながら。手肌をやさしく洗い上げるハンドソープ


感染症が気になる季節だからこそ、「手洗いとうがい」を忘れずに。デイリーにつかうものだからこそ、手肌のことを考えて選びたい。固形タイプやリキッドタイプなど、あなたのライフスタイルにあわせて「ハンドソープ」をセレクトしてみては?

バナー

人肌に近い35度くらいのぬるま湯で手を濡らしたあと、泡立てたせっけんでていねいに。指の間、ツメ、手の甲、手首まで洗って、しっかり洗い流しましょう。熱すぎるお湯での手洗いは、乾燥や手荒れの原因になる可能性があるので、ご注意を。
お気に入りの香りに包まれながら、こまめに手を洗う習慣で、毎日を笑顔に!

[ハンドソープ]



アイテムリストを見る

教えて!せっけん博士
vol.1 せっけんは、どうして汚れが落ちるの?

せっけんに関する素朴な疑問を、せっけん博士に聞いてみました!第1回目は「せっけんはどうして汚れが落ちるの?」。長年石けんの開発に携わり、さまざまな商品を開発してきた、『ペリカン石鹸』のせっけん博士こと高柳*(たかやなぎ)が、せっけんのひみつについて解説します。
*正しい漢字は、「高」は「はしごだか」、「柳」は「真ん中が夕」です。

▼「教えて!せっけん博士 vol.1 せっけんは、どうして汚れが落ちるの?」はこちら