2025.04.11
ほろ苦コーヒーのジェンダーレスな香りに包まれて。こだわり素材のボディスクラブ『バスプレッソ』が登場!

「World Brewers Cup(ワールドブリュワーズカップ) 2016」で世界No.1に輝いたバリスタ、粕谷哲(かすやてつ)さんが開発協力!男女問わず愛される、香ばしくてほろ苦いコーヒーの香り。 こだわり素材でゴワゴワ磨ける新登場のコーヒーボディスクラブ『バスプレッソ(BATHPRESSO)』で、至福のバスタイム。

香ばしいコーヒーの香りに包まれて。大人気のボディスクラブで、心地よく自分磨き!

バスタイムをより豊かに、楽しくしてくれるスクラブ。いつものルーティンにプラスするスペシャルケアとして、近年ますます愛用者が増えています。使うたびにお肌がアップデートされて、自分磨きをしている実感が得られるのも、スクラブのよいところです。
そんなボディスクラブに、『ペリカン石鹸』から、香ばしいコーヒーの香りを楽しめる新アイテム『バスプレッソ』が登場しました。香りだけでなく、本物のコーヒーのドリップ後の原料をアップサイクルで使用している、こだわりのスクラブです。コーヒーの香りなので、男性にも女性にも愛される、ジェンダーレスな使用感。洗うたびにふわっと香る、心落ち着くほろ苦さです。

バスプレッソ コーヒーボディスクラブ/2,200yen(in tax)

▼「ボディ用石けんのアイテムリスト」はこちら

世界No.1のバリスタが、開発に協力。コーヒー素材をボディスクラブに活用することで、持続可能な社会に貢献

ボディスクラブ『バスプレッソ』の開発協力に参加しているのは、世界No.1のバリスタとして知られる、粕谷哲さんです。 コーヒーの抽出技術を競う世界大会「World Brewers Cup」で2016年にアジア人として初めて世界制覇を達成、 コーヒーの魅力を発信し続けている粕谷さん。原料メーカーと連携して、それまで捨てられていたドリップ後のコーヒーをアップサイクルする活用法を開発。 売上は東南アジア・南米などのコーヒー農園や、周辺地域の環境改善に取り組む団体へ寄付しています。『ペリカン石鹸』もこの活動に賛同、地球にやさしいエシカルなコーヒー素材をボディスクラブの原料として使用することで、持続可能な社会に貢献しています。

バスプレッソ コーヒーボディスクラブ/2,200yen(in tax)

▼「ボディ用石けんのアイテムリスト」はこちら

本物のコーヒー由来の「コーヒースクラブ(*1)」と「コーヒーオイル(*2)」をダブルで配合。リッチな使用感とこだわりの香りで、充実したバスタイムに

まるでコーヒーそのもののようなボディスクラブ『バスプレッソ』。実際に、コーヒー由来のこだわりの素材がダブルで配合されています。
一つは「コーヒースクラブ(*1)」で、本物のコーヒーが原料。天然由来の多孔質なコーヒー種子が、汚れを吸着してくれます。さらに、溜まった角質をつるんとオフ。ゴワゴワ磨けば、充実したバスタイムを演出してくれます。
もう一つは「コーヒーオイル(*2)」。角質ケア後のお肌を優しく潤す、コーヒー種子から抽出された希少なオイルです。食品などの香りづけに使われることもあり、豊かなアロマが特長。このオイルをぜいたくに配合することで、リアルなコーヒーのほろ苦い香りを再現しています。

バスプレッソ コーヒーボディスクラブ/2,200yen(in tax)

▼「ボディ用石けんのアイテムリスト」はこちら

データ待ち

もっとつるつるお肌を目指して、コーヒースクラブ(*1)+5種類のスクラブ剤をイン。ゴワゴワ磨ける、クセになる使用感

よりよい使用感を追求し、ついに完成した『バスプレッソ』。本物のコーヒー由来の「コーヒースクラブ(*1)」の他にも5種類、合計6種類のスクラブ剤を配合することで、理想の質感を生み出しました。
「石けんスクラブ」は、石けん素地を砕いて使用した、洗浄力のあるスクラブ。『恋するおしり 石けんスクラブ』でも使用されていて、洗って良し、磨いて良しの優しいスクラブ剤です。
「ソルトスクラブ(*3)」は、頑固な角質にアプローチする、天然由来粗塩スクラブ。歴史的にも古くからあるこのスクラブは、肌を引き締める作用があるとも言われています。
さらに、3種の植物由来のスクラブ(*4)、「クルミ」「トウモロコシ」「アンズ」も配合。細かい粒子で、さらにスベつる肌を目指します。

バスプレッソ コーヒーボディスクラブ/2,200yen(in tax)

▼「ボディ用石けんのアイテムリスト」はこちら

磨きたいけど、潤いも欲しい!植物性オイル(*5)もたっぷり配合、角質層をなめらかに保湿。さらにうれしい無添加処方

まるでコーヒーそのもののようなボディスクラブ『バスプレッソ』。実際に、コーヒー由来のこだわりの素材がダブルで配合されています。
スパチュラやスプーン、もしくは手で適量を取って、肌に直接塗って洗うのが『バスプレッソ』の使いかた。 そして、お肌を磨いたあとは、しっかりと保湿もしたいもの。トウモロコシ由来の植物性オイル(*5)を約50%も配合。角質層をなめらかに保湿ケアしてくれる、リッチな使用感です。 さらに、よけいなものは加えない「お肌想いの無添加」処方もうれしいポイント。パラベン、合成着色料、シリコンは不使用で、肌を健やかに保ちます。

バスプレッソ コーヒーボディスクラブ/2,200yen(in tax)

▼「ボディ用石けんのアイテムリスト」はこちら

完成まで、実に3年。『バスプレッソ』は自社工場との二人三脚が可能だから実現した、ペリカン石鹸ならではの成果

実は、『バスプレッソ』は構想から完成まで、3年以上の年月を費やしています。初の試みとなるコーヒー原料の配合を、どのようなかたちで実現させるか。固形せっけんやクリームなど、さまざまなアイテムに配合してみた結果、コーヒーの質感を活かした「コーヒースクラブ(*1)」という形状にたどりつきました。その後、スクラブとしての試作を始めてからも、保湿のためのオイルをたっぷり配合しているため、ちょうど良い硬さを保つのが難しい、などの苦労もありました。
試行錯誤を重ねての長期間のチャレンジは、自社工場をもつ『ペリカン石鹸』でなければ難しいことでもありました。アイディアと、それを実現する技術や設備が揃い、チャレンジする環境があったからこその完成。年齢、性別を問わず愛される、ギフトにもぴったりの『バスプレッソ』で、ぜひ心落ち着くバスタイムを楽しんでみてください。

バスプレッソ コーヒーボディスクラブ/2,200yen(in tax)

▼「ボディ用石けんのアイテムリスト」はこちら

バスプレッソ





BATHPRESSO(バスプレッソ)コーヒーボディスクラブ
¥2,200(税込)



商品を見る



*1 洗浄補助成分:(ロブスタコーヒーノキ/アラビアコーヒーノキ)種子
*2 保湿成分:ロブスタコーヒーノキ種子エキス、アラビアコーヒー種子エキス
*3 角質除去成分:塩化Na
*4 角質除去成分:テウチグルミ殻粒、トウモロコシ穂軸、アンズ種子
*5 保湿成分:コーン油