『バスプレッソ』でゴワゴワ磨く、至福のバスタイム
洗浄補助成分のコーヒースクラブ(*1)と保湿成分のコーヒーオイル(*2)を使用した、『バスプレッソ コーヒーボディスクラブ(BATHPRESSO coffee body scrub)』が登場!洗うたび、心が落ち着く“ほろ苦コーヒー”が香る、至福のバスタイムをお楽しみください。
特集ページを見る
世界No.1に輝いたバリスタが開発協力した、地球に優しいコーヒー素材を使用!
コーヒーの世界大会「World Brewers Cup(ワールドブリュワーズカップ) 2016」でアジア人初の世界チャンピオンに輝いたバリスタ、粕谷哲(かすやてつ)氏が原料メーカーと協力して開発したコーヒー豆のドリップ後にでる残渣(ざんさ)をペリカン石鹸がアップサイクル活用したボディスクラブです。
コーヒースクラブ(*1)でゴワつきOFF!
多孔質なコーヒー種子が毛穴の汚れを吸着しながら、ゴワゴワやくすみの原因となる古い角質をつるんっとオフします。
コーヒーオイル(*2)がしっとり保湿
角質ケア後のお肌を優しくうるおす!コーヒー種子から抽出されたオイルを配合しています。
地球想いのコーヒー由来原料
スクラブ(*1)とオイル(*2)はコーヒー抽出後の残渣を活用した、アップサイクル原料です。
『バスプレッソ コーヒーボディスクラブ』の原料となっているコーヒー豆の売り上げの一部は、東南アジア・南米などのコーヒー農園や、その周辺環境の改善に取り組む団体へ寄付されています。
ほろ苦コーヒーの香り
洗うたびに香るジェンダーレスなコーヒー香は、ギフトにもおすすめです。
つるつる+αのスクラブ成分
石けん素地を砕いた石けんスクラブ、3種の植物由来スクラブ(*3)、ソルトスクラブ(*4)配合で、お肌をもっとなめらかつるつるに。
成分の約50%配合している植物性オイル(*5)
お肌にやさしいトウモロコシ由来のオイル(*5)をベースとしてたっぷり使用。角質層をなめらかに保湿しながら、しっとり洗い上げます。
コーヒー原料の開発協力者プロフィール
粕谷哲(かすやてつ)
株式会社Philocoffea(フィロコフィア) 代表取締役
2016年6月、World Brewers Cup 2016 にてアジア人初の世界制覇を達成。
現在、世界各地でセミナーやワークショップを行い、精力的に次世代のバリスタ育成や一般消費者に向けてコーヒーの魅力を発信している。
(*1) 洗浄補助成分:(ロブスタコーヒーノキ/アラビアコーヒーノキ)種子
(*2) 保湿成分:ロブスタコーヒーノキ種子エキス、アラビアコーヒーノキ種子エキス
(*3) 角質除去成分:テウチグルミ殻粒、トウモロコシ穂軸、アンズ種子
(*4) 角質除去成分:塩化Na
(*5) 保湿成分:コーン油
特集ページを見る